
生活リズムを整える
食事と運動の二面からデトックスについてお話してきました。ですが、食事や運動よりも、なによりもいちばん大切なのは生活リズムを整えることです。
実は、生活のリズムによって毒素は溜まりやすいと言われています。食事や排便の時間は普段から決まっているでしょうか?
生活のリズムをしっかりとつけて、食事をするタイミング、排便をするリズムをしっかりとつければ体の中の調子も整います。
デトックスに効果のある生活のリズムとしては、朝食を食べる前に少し運動をしてみるといいかもしれません。朝食をする前に少し運動をしてみると、腸の働きがよくなり便秘が解消されます。溜まった毒素をすっきりと解消させることにもつながります。
ヨガの動きの中には便秘に効果的といわれるポーズなどもありますから、ヨガも一緒に朝食前に少し取り入れてみるといいかもしれません。
簡単なものとしては、仰向けになって両膝を抱えるガス抜きのポーズもデトックスに効果があります。
そして、毎日水をたくさん摂取するということも大切です。そのためには、一日に最低でも一リットル以上、目安として一.五リットルほど飲むこととされています。水を飲むことで、利尿作用も活発になりますし便秘の解消にもなりますし、デトックスに直接つながります。
そして朝早く起きて太陽の光を浴びるということも大切なことです。きちんと早寝早起きができていないと体内時計がリセットされないので、ホルモンのバランスが崩れやすいくなります。
■まとめ
・生活リズムを整えることがいちばんデトックスにつながる
・朝食前に運動をすることで、腸の働きがよくなり便秘が解消される
・朝、きちんと起きて朝日を浴びることがホルモンバランスが崩れるのを防ぐ