
岩盤浴に定期的に通う
デトックスの効果があるとしてブームになったのはまだあります。それは、岩盤浴です。
岩盤浴というのはブラックシリカという天然の鉱石の上にうつ伏せや仰向けで寝ることで、遠赤外線のマイナスイオンの効果が体に浸透して、それが体の中の毒素を汗と一緒に排出させるという仕組みになっています。低温のサウナといった感じです。
この岩盤浴が日本で最初にブームになったのは、北海道でした。北海道でブームになったことがきっかけで、日本中に広まったのですが、今ではデトックスを目的として岩盤浴へ行くという人がとても多いです。
デトックス作用のある岩盤浴の特徴は、何といっても独特な汗のかき方です。普段かいている汗というのはサラサラしていないと思うのですが、岩盤浴でかく汗というのはサラサラしていることが特徴です。
このサラサラの汗が、新陳代謝を促進して、脂肪の燃焼にも効果があります。岩盤浴はデトックス効果以外にも、ダイエットにも効果的であるということです。
デトックスを手軽に行いたいと思っている人は、岩盤浴がオススメです。ただ寝ているだけで大量の汗とともに体の中の毒素がすっきりと排出されますから、こんなに手軽なデトックスの方法はありません。岩盤浴をした後の体は軽く感じますし、とてもさっぱりとして気持ちがいいです。
特にオススメなのは、運動の後に岩盤浴へ行くことです。とてもスッキリします。
■まとめ
・岩盤浴は、遠赤外線のマイナスイオンが体に浸透して、それが体の中の毒素を汗と一緒に排出させるという仕組み
・サラサラの汗をかくことで、新陳代謝を促進し、脂肪の燃焼にも効果がある
・手軽に行える岩盤浴は、運動後に行くことが筆者のオススメ