
12.しみやしわを隠すためのメイク
しみやしわは、歳月が経つにつれてどうしても増えてきます。
できてしまったしみやしわを目立たなくする方法として、肌のお手入れなどがありますが、
メイクで消すこともできます。
スキンケアでもしみやしわを目立たなくすることはできますが、一朝一夕にとはいきません。
もちろん、肌の健康のためにスキンケアに力を入れることも大切ですが、一時的にしみ・しわを隠すための、メイクのやり方を覚えるのもいいでしょう。
目のキワや、目のフチにできる小じわが気になる方は、シリコン型のベースクリームなどが役に立ちますよ。
肌の凹凸をなめらかにして、ファンデーションが溜まらないようにすることができます。
顔に光を受けると、しわの部分が際立ってしまいますので、反射率の低いものを選びましょう。
コンシーラーは、しみやくすみのある場所に軽くつけて、スポンジを乗せて肌に広げます。
ただし、肌になじませすぎると、しみが見えやすくなりますので、やりすぎないように、要注意。
肌の色が明るめのファンデーションをつけていると、しみができたときにはっきりと見えてしまいますので、本来の皮膚より暗めのファンデーションをつけて、しみを目立ちにくくするという方もいます。
メイクの方法を工夫して、しみやしわの目立たない仕上がりを目指しましょう。