
3.洗顔石鹸と洗顔フォーム
洗顔は毎日、誰でもやっていることで、今さらと思われるかもしれませんね。
しかし、石鹸の種類や洗い方などは人によって、びっくりするほど違います。
女性は、ほとんど毎日メイクをするので、メイク落としのクレンジングのための洗顔を欠かさず行うことになります。
実は、お肌の状態は、洗顔フォームや石鹸を別なものにするだけでもかなり変わってきます。
でも、肌タイプに合う洗顔石鹸を見つけるのは、なかなか大変なことなのです。
洗顔石鹸は、大まかに分けて2種類。
ほとんどの方は、固形石鹸か洗顔フォームのどちらかを使っているのではないでしょうか。
油脂の分泌が多い肌の場合、石鹸タイプの洗顔剤がおすすめです。
洗ってすぐは、石鹸のアルカリ性の影響で肌が突っ張ったように感じますが、
洗い上がりの清涼感は石鹸の魅力的なところです。
油汚れもしっかり落とせることが、石鹸型の洗顔剤のメリットですね。
ただし、その分刺激が強いため、刺激に弱いカサカサ肌の方は避けた方がいいでしょう。
一方、洗顔フォームは石鹸よりも水分量が多いため、きめ細かい泡を作りやすいなど、
扱いやすさが利点となります。
最近販売されている洗顔フォームは肌を保湿する成分などが含まれており、
乾燥が気になる肌の保湿効果に役立つこともポイントです。
毎日の洗顔にどのような洗顔剤を使うかは、自分の肌タイプを考えて、肌との相性がいいものにしましょう。