おはようございます、ちたるです。
今朝は、
自分で自分にご褒美をあげる
というお話をします。
昨日のブログの続きになります。
ただ生きているだけではなんのご褒美もない
昨日は、ゲームではご褒美があるけど、現実ではご褒美がない。
だからゲームに慣れるとご褒美がもらえるのが当たり前に感じるから、現実世界で挑戦しなくなる。
というお話をしました。
じゃあ現実で、挑戦をしている人は、どうやってモチベーション管理をしているのか?
そこで自分なりに考えて、今すぐできることは
日記を書くこと
ではないかと思いました。
日記で自己肯定感を上げる
ただ日記を書くだけでは効果はありません。
今日、頑張ったこと
今日、学んだこと
今日、嬉しかったこと
今日、自分を褒めてあげたいこと
を書くと効果があると思います。
人間はすぐに忘れるし、感情を言葉にするのが苦手です。
だから日記を書いて、自分を見つめてあげれば自分のいいところにも気づけます。
そうなると不思議と自己肯定感は上がってきます。
だれもご褒美をくれないんだから、自分が精一杯ご褒美をあげましょう。